【北海道特選】仁木産さくらんぼ【佐藤錦・秀品】 1kg 【7月5日〜7月15日】

★CHOICE★詳細はココ!
HOME PICKUP RANKING NEW ITEM



価格:¥4500-[税込]

【予約受付】【5月1日〜7月4日】【採取期間】【7月5日〜7月15日】内容量 1kg(500g×2) ダンボール入り*出荷は7月5日からと成ります。【賞味期限】届けから約 1週間以内にご賞味下さい。【保存方法】商品到着後は、冷凍せず冷蔵保存してください。【お召し上がり方】さくらんぼは、そのまま食べるのが一番美味しい果物です。季節を感じる果物も少なくなってきましたから、思いっきり味わってください。関井農園は『低樹高栽培』ですので、どなたにでも安心して「さくらんぼ【佐藤錦】【南陽】狩り」を楽しんでいただけます。低樹高栽培は、さくらんぼ【佐藤錦】【南陽】の実の地上高が低くなるように枝振りを工夫した栽培方法です。関井農園は「土づくり」からこだわった「雨避け施設栽培」の極上さくらんぼ【佐藤錦】【南陽】を是非お試しください!北海道仁木町の農園の中でも、特にさくらんぼ栽培と選果にこだわり抜いた「関井農園」は、【佐藤錦】【南陽】を中心にとっても手間隙かけた栽培方法で1粒1粒、愛情を込めて生産しています。北海道仁木町の春から夏にかけてはカラッとした天気が続き、6月の中頃から、だんだんと青かった実が、赤色に染まっていきます。7月に入ると北海道仁木産のサクランボの収穫が始まります、そして、7月中頃になると、最盛期を迎えます。北海道仁木町ならではの広大な土地を利用し、恵まれた自然の中で心を込めて育てあげられた「さくらんぼ【佐藤錦】【南陽】」は、この上なく甘く、はじめてお召し上がりいただく方から感動のお声をいただいております。北海道を代表(サクランボ生産量全道一)する果実とやすらぎの里、仁木町頂白山のふもとは北海道の日本海側、中程に位置し隣町は余市町で近くに観光都市小樽市があります、北限の鮎が生息する余市川の恵みで土地は肥沃で、豪雪地帯に分類されますが夏は暑く、昼夜の気温差が大きいために農作物は着色が良く、糖度がとっても高くなり、一大フルーツ(サクランボ・リンゴ・ブドウ等)の産地です。
商品購入ページへ

このページのTOPへ

HOME
サイトトップ